モンハン楽しくて更新サボってごめんなさい!
って実際にやる側では無いんですけどね…。時間泥棒なのは分かってるんで…。
今更ドラクエ11やってます笑
さてさて私が更新しない間に仮想通貨業界が大きく動きましたね。
目次
CoinCheck騒動について
連日各メディアに取り上げられてるので、言わずもがなってところですかね。
出川氏への風評被害が大きいのが可哀想…。出川ショック…。面白画像いっぱい出来たね。
私はネムが出金停止された段階から怪しいかなと思ってZaifにあったネム売り払って注視してました。
CoinCheck自体にはXEMとXRP50ぐらいずつしかないので、特に焦ることもなく…。
なんだろう…。不安しかない…。https://t.co/olINNQmZqU
— yamato@仮想通貨 (@yamato_soul) 2018年1月26日
そのあとはCoinCheck本社前のライブ配信から記者会見までずっと見てました!
記者会見見てる分には悲壮感たっぷりで、なおかつCBOEの怪しい動きもあったので、一時的に全部の資金をいつでも売れるようにBTCに変えて待ち構えてたのに…。
結局下げ幅も少なく高値で買い戻すことになってしまった…。
Binance日本上陸も近い!?
twitterでBinanceについて流れてきたのでソース調べてきました。
ソースはこれみたいですね。
https://www.feixiaohao.com/exchange/binance/
国家の日本をクリックすると、日本に本社を構えているBitFlyerやZaifなども出てくるので
本拠点といった認識で正しいと思います。
以前から日本に支社が出来ているといった話が出ていましたが、本社を日本に移したんですかね…。
ただ匿名系も扱い、CoinCheckよりも取り扱い数が桁違いのBinanceが認可されるとは思えない…。
まぁ頭の片隅に情報として置いておけばいざというときにチャンスになるので是非!
おすすめ!銀行系ICO HERO
以前、仮想通貨の銀行を目指しているバンクエラについて記事を書きましたが、
今回は東南アジア発の銀行業ICOです。
その名も「HERO」です!簡単まとめ!
・銀行口座を持つことが出来ないような層向けの金融システム
・バックにはアリババやソフトバンクもある
・利息収入の最大20%を受け取ることが出来る
セールは日本時間の2/1 20:00スタート(予定)。
即完売が予想されますので、今のうちに登録をおすすめします。
以下、簡単説明。
コンセプトは、
銀行口座も身分証明書も無いような人たちが、融資を受けることの出来る金融システムを構築すること。
このトークンを発行するPawnHeroはフィリピンにある質屋です。
日本では質屋というと良いイメージが少ないと思われますが、
東南アジアでは非常に重要なポジションにあります。
コンセプトにあるように東南アジアなどの後進国では、
銀行口座を持つことも出来ない、身分証明書もないような層が大勢います。
お金を借りようとすると、宝石などの金品を担保に非常に高利でしかお金を借りることが出来ません。
この企業は、誰もが融資を受けられる社会に金融システムを構築する事を理念に掲げ、
インターネットを中心とした業務に徹底し、半分の金利でお金を借りることを可能にしました。
提携企業には、アリババやソフトバンクといった非常に大きな企業がついています。
このトークンは、利息収入の最大20%を受け取ることが出来ます。
この辺はバンクエラと一緒ですね。
バンクエラとHERO…。この二つが今後仮想通貨業界で大きな風を吹かせてくれると思います。